鳥海山スキー(2009.4.29)
column | 鳥海山スキー(2009.4.29) |
---|
4月の最終週は大きな高気圧に日本全体が覆われて連日快晴。こんな天気で山へ行かない手はない。先週の土日が雨だったため中止した鳥海山へ急きょ29日祝日に日帰りで行くことにした。朝3時起床で古川の同僚と落ち合って4時半には古川を出発予定だったが、寝坊したこともないのにあろうことか同僚からの電話で起こされた。すでに5時!もうかなり明るくなっていた。目覚ましは鳴ったはずなのに、なんとしたことか。
予定より1時間半遅れて古川出発。108号線を北上して秋田矢島の祓川には8時半着。駐車場はほぼ満車状態で、すでに鳥海山中腹まで登っているグループが見える。寝坊さえしなければと悔やまれるが気を取り直し、スキーにシールをはりつけて登行開始。信じられないくらいの雲ひとつない快晴。快調に雪の斜面を登って行った。
陽射しが強いのに慌てて出てきたため帽子もなく体力は消耗するばかり。いつもの調子と違って頂上寸前でかなりバテバテになってしまった。先行するおばさん登山者もいるが負けられない。最後は踏ん張ってなんとか山岳部の意地をみせた。七高山山頂へは当初の予定通り12時前に到着できた。標高差1000mを登ったことになる。快晴だった鳥海山周囲にはいつの間にか雲海が湧いて、外輪山の雪の山塊が際立って迫ってくる。
一休みしたあと、スキーをクランポン(金属製爪)にはき替えて七高山から新山へ向かった。外輪山から一部凍った急坂を後ろ向きでスノーブリッジまで降りると、あとはふわっとした雪のなだらかな斜面を登るだけだった。新山山頂からは日本海が眺められた。2000mの標高差だ。風も弱い穏やかな日和だった。まるで天上の楽園。昼食をゆっくりとってから下山にかかった。スキーにはきかえて滑降開始。雪はかなり腐っていて(湿って融けた状態)下るだけでも四頭筋がパンパンに張ってしまう。それでもこらえながら真っ白な斜面に自分たちのシュプールを描いた。祓川に着き振り返ってみると、鳥海山はまた雲ひとつない青い空にくっきりと白い山容を浮かびあがらせていた。下山後はお決まりのようにフォレスト鳥海の温泉で汗をながし仙台へ向かった。
記事の投稿日:2009年05月07日